ソーシャルビジネススクール「サステナ」
プロジェクト概要
地域課題をビジネスで解決する人財を育成
【クライアント】
宮崎市『夢。創造』協議会事務局
【事業概要】
宮崎市の豊かな地域資源とICTとの融合による実践型地域雇用創造事業で行われる人財育成講座の一部をプロデュースし、オウンドメディアの「SUSTAINA(サステナ)」を講座の広告・受講生の集客のために活用いただきました。
1.人財育成講座のプロデュース
2.講師のコーディネイト
3.講座のメディア広告
背景
世界を変えるための目標
2030年までに貧困に終止符を打ち、持続可能な未来を追求しよう”。大胆かつ新しい「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が2015年9月に国連総会で採択されました。そこに盛り込まれているのが、世界を変えるための17の目標「SDGs(エス・ディージーズ)」。
□出典:国連広報センター
「SDGs」の11番目に、「住み続けられるまちづくり」が記載されています。世界の一員として、人類の未来のために、持続可能な地域づくりを目指します。
【スモール・イズ・ビューティフル】
1973年、イギリスの経済学者が、無限の資本経済とエネルギー社会の限界をとなえた本を出版しました。
スモール イズ ビューティフル
(英:Small Is Beautiful: Economics As If People Mattered)
そして今、約50年の時を経て、人類は、その危機に直面しています。
日本では自殺や鬱の人口も急増。今こそ、この「小さいことは、美しい」という価値観が必要だと考えました。
シリコンバレーや東京のスタートアップに代表される大型投資じゃなくてもいい。
「いいね!」をたくさんもらうような、誰かに褒められるような事業じゃなくてもいい。
あなたが自分らしく主体性をもって取り組める、小さくても美しい、持続可能な事業の創出を目指します。
実績のポイント
業界トップランナーの講師によるアクティブ・ラーニングで、共に学び成長する仲間をつくる
【現場で活躍する講師陣】
講師陣は、各分野でトップクラスの実力を持ち、活躍する方々をコーディネートしました。一過性で終わる講座にならないよう、「身につく」ことに主眼を置き、講義と実践的なワークショップで構成し、プロの技を身につける最短ルートを提供しました。
【アクティブ・ラーニング】
何の役に立つのか分からない講義や、抽象論に陥る講座は提供ではなく、実践を想定し、すぐに使える技術・考え方を学ぶ場をつくりました。学んだことを実践し続けることで、自分のスキルにすることができるプログラムを提供しました。
【共に学び成長する仲間】
多様な職業の人や様々な経験を持つ人たち・色んなカタチで地域に関わる人たちが集い、講座後も、受講生同士のコラボレーションが生まれる環境づくりを目指しました。
時期
2017年9月〜2018年3月
地域について
天孫降臨の地・宮崎
日本の日向(ひなた)、宮崎県。日本神話から語り継がれる伝統と文化、そして、豊かな自然が受け継がれている地域です。
【世界一チャレンジしやすい街】
世界有数の経済誌・フォーブス(2017年6月号)が選出した「イノベーティブシティ」で10位にランクインした宮崎県宮崎市。
2015年5月には、「世界一チャレンジしやすい街をつくる」を使命にした、民間初の「Miyazaki Startup Valley」が発足。2年間で19のプロジェクトや起業家が誕生し、気運も高まっています。